A大学非公式新聞部
ヴァイスシュヴァルツとChaosTCGが中心で、青森県の成田書店およびおもしろ市場の大会情報も告知していきます。
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜の大会
まだ書いてなかったので書いときます。
試合内容は自分のものしかわからないので、それだけ書いときます。
メンバーの結果はゲームレポに書いてあるようなのでそっちを見て下さいw
まずショップ大会(スタンダード)
今までで1番参加人数が多く12人となりました。今までは10人いればやたらと多く感じていたので正直嬉しい参加数でした。
また、スイスドローも初めての4回戦に。
使ったデッキは、”筋肉馬鹿”真人と宮沢謙吾が頑張るデッキです。
結果は3勝1敗でしたが、今回は事故がやたら多かったのでヒヤヒヤした試合しかありませんでした。
唯一負けた試合では、事故っているにも関わらず、相手がデッキトップコントロールだったので目も当てられない状況にw
次はなのはのトライアル大会
こちらは参加者10名の4回戦
結果は同じく3勝1敗。面白い試合が2つほどありました。
まず、相手レベル2の5クロック。自分レベル3の6クロック。
どう見ても負けなんですが、なのはのCXは恐ろしいw
CXかけた上にトリガーがCXで7点通ってしまったw
次の2点もキャンセルされずに奇跡の勝利。
次は、1ターン目先攻でふざけてCX使ったのに6点通って、後攻はレベル1」のストック0からとかw
CXのおかげでサイドアタックもやたら多いですしなかなか面白かったです。
最後はディスガイアトライアル
7名の3回戦でした。
これは全勝で優勝してきました。
身内対戦になったvsぽてとの試合で、ぽてとが痛恨のプレイミスをしたおかげで全勝できたようなものです。
なんか言い方は悪い気がしますが、ほんと助かったw
今回で4回目の大会参加となりましたが、毎回参加人数が増えてきているので、これからますます発展が期待できる気がします。
これからもっと面白くなっていくといいなー
あと大会に出たということでデッキレシピを書いてみたいと思います。
メンバーの分もあるので明日以降になると思いますが、仙台の地区決勝までには書けるようにします。
試合内容は自分のものしかわからないので、それだけ書いときます。
メンバーの結果はゲームレポに書いてあるようなのでそっちを見て下さいw
まずショップ大会(スタンダード)
今までで1番参加人数が多く12人となりました。今までは10人いればやたらと多く感じていたので正直嬉しい参加数でした。
また、スイスドローも初めての4回戦に。
使ったデッキは、”筋肉馬鹿”真人と宮沢謙吾が頑張るデッキです。
結果は3勝1敗でしたが、今回は事故がやたら多かったのでヒヤヒヤした試合しかありませんでした。
唯一負けた試合では、事故っているにも関わらず、相手がデッキトップコントロールだったので目も当てられない状況にw
次はなのはのトライアル大会
こちらは参加者10名の4回戦
結果は同じく3勝1敗。面白い試合が2つほどありました。
まず、相手レベル2の5クロック。自分レベル3の6クロック。
どう見ても負けなんですが、なのはのCXは恐ろしいw
CXかけた上にトリガーがCXで7点通ってしまったw
次の2点もキャンセルされずに奇跡の勝利。
次は、1ターン目先攻でふざけてCX使ったのに6点通って、後攻はレベル1」のストック0からとかw
CXのおかげでサイドアタックもやたら多いですしなかなか面白かったです。
最後はディスガイアトライアル
7名の3回戦でした。
これは全勝で優勝してきました。
身内対戦になったvsぽてとの試合で、ぽてとが痛恨のプレイミスをしたおかげで全勝できたようなものです。
なんか言い方は悪い気がしますが、ほんと助かったw
今回で4回目の大会参加となりましたが、毎回参加人数が増えてきているので、これからますます発展が期待できる気がします。
これからもっと面白くなっていくといいなー
あと大会に出たということでデッキレシピを書いてみたいと思います。
メンバーの分もあるので明日以降になると思いますが、仙台の地区決勝までには書けるようにします。
PR
大変動
今日は全員時間があったのでランキングしてきました。
自分の試合しか今日は記憶に無いので2試合分の内容を書きましょうかね。
まずはVSある・ふぁ
1戦目
なんか最近よくみるCX事故が自分に発生。
ある・ふぁも前半でのキャンセルが多く、こちらのレベルが1後半でも0だったので、CX乱発でなんとか勝利。
2戦目
引けども引けどもCX。
CXコンボで「引きまくってやるぜ!」な勢いでやると、効果で1ドロー、トリガーでCXなので引いてみる。を2回は繰り返す始末。
確かにアンコール材料には困らなかったが、鳥海先生応援でこちらがパワー不利&CX引きすぎで結局最後は負け。
3戦目
気合を入れなおしてプレイしてみました。
そのおかげもあってか、どちらもレベル3で攻撃を受けている時に2連続キャンセル!
このピンチを凌いで、キュルケの効果でデッキトップを2枚いじって勝利を確実なものにしました。
この試合はそれなりにいい試合だったのですが、次がやばすぎましたw
4位ぽてとが1位のOUKAに挑戦するということになったので、ランキングで初めてペナルティーありの試合になりました。
ペナルティーは4位側がCX7枚、毎ターンコスト-1という結構重いもの。
それにもかかわらず私は毎ターン手札にCX3枚抱え込むというほどのひどい事故具合w
リフレッシュ後なんて4枚しか戻せませんでした。
自分のほうがペナルティー受けてるんじゃねーのか?とか思うほどですねwww
おかげで、ぽてとお得意のソウル+2CXの打点が面白いように入って試合終了。
これによって1位と4位が入れ替わりましたw
今日は全てのランキングが入れ替わりました。
1位 節電ぽてと
2位 如何せんみるくせーきkalifa
3位 消火器ある・ふぁ
4位 地に堕ちた元エース桜珈
となりました。
負ける時は何をしても無駄ですねw
今日はデッキも作り直したので、1位に返り咲くように明日からバシバシいきますw
自分の試合しか今日は記憶に無いので2試合分の内容を書きましょうかね。
まずはVSある・ふぁ
1戦目
なんか最近よくみるCX事故が自分に発生。
ある・ふぁも前半でのキャンセルが多く、こちらのレベルが1後半でも0だったので、CX乱発でなんとか勝利。
2戦目
引けども引けどもCX。
CXコンボで「引きまくってやるぜ!」な勢いでやると、効果で1ドロー、トリガーでCXなので引いてみる。を2回は繰り返す始末。
確かにアンコール材料には困らなかったが、鳥海先生応援でこちらがパワー不利&CX引きすぎで結局最後は負け。
3戦目
気合を入れなおしてプレイしてみました。
そのおかげもあってか、どちらもレベル3で攻撃を受けている時に2連続キャンセル!
このピンチを凌いで、キュルケの効果でデッキトップを2枚いじって勝利を確実なものにしました。
この試合はそれなりにいい試合だったのですが、次がやばすぎましたw
4位ぽてとが1位のOUKAに挑戦するということになったので、ランキングで初めてペナルティーありの試合になりました。
ペナルティーは4位側がCX7枚、毎ターンコスト-1という結構重いもの。
それにもかかわらず私は毎ターン手札にCX3枚抱え込むというほどのひどい事故具合w
リフレッシュ後なんて4枚しか戻せませんでした。
自分のほうがペナルティー受けてるんじゃねーのか?とか思うほどですねwww
おかげで、ぽてとお得意のソウル+2CXの打点が面白いように入って試合終了。
これによって1位と4位が入れ替わりましたw
今日は全てのランキングが入れ替わりました。
1位 節電ぽてと
2位 如何せんみるくせーきkalifa
3位 消火器ある・ふぁ
4位 地に堕ちた元エース桜珈
となりました。
負ける時は何をしても無駄ですねw
今日はデッキも作り直したので、1位に返り咲くように明日からバシバシいきますw
第5回ランキング
今回は私ぽてとが第5回ヴァイスランキングぽてと対kalifaレポートをしたいと思います。
kalifaはドリームとレベル3の詰まった4色リトバスデッキを使用。私は特徴がないのが特徴のデッキを使用。
1戦目
お互いにデッキは回転してそれなりの対戦に。
ぽてとが終盤にクライマックスのトリガー祭りをやらかしたのが決め手となってkalifa勝利。
しかし今回のハイライトはここからだった。
2戦目
結果から言うとぽてとが勝利したのだがその戦い方が凄いというか酷いというか。
デッキには17枚しかレベルゼロは入ってないのに場に出るわ出るわ、結局レベル2までレベル0で戦う始末。
ソウル+2のクライマックスでサイドアタック連発が主戦法という奇妙な戦いを繰り広げた。
3戦目
またしてもぽてとがレベル0事故。初ターンに応援キャラがドロー含めて4枚来た時点でビックリだが、
kalifaはkalifaでクライマックス事故っていたようでレベル3まではさくっと上げることができた。
そしてkalifaがレベル3・クロック0枚、ぽてとレベル2・クロック5枚からドラマが始まる。
kalifaを倒すつもりで殴ったらレベル3・クロック5枚でキャンセルで止まる。
まだ余裕はあったがそkalifaのターンにぽてとがレベル3・クロック3枚に。
ここで決めると意気込んでサイド・サイド・フロントで1点・2点・2点で殴るとなんと!
1点通って…キャンセル・・・キャンセルぅ!?
kalifaまさかの神キャンで正直勝ったと思ったぽてとは見事にひっくり返されました。
そんなわけで今回の対戦は順位変わらず、私の称号がしかしながらぽてとから勇猛放電ぽてとになりました。
kalifaはドリームとレベル3の詰まった4色リトバスデッキを使用。私は特徴がないのが特徴のデッキを使用。
1戦目
お互いにデッキは回転してそれなりの対戦に。
ぽてとが終盤にクライマックスのトリガー祭りをやらかしたのが決め手となってkalifa勝利。
しかし今回のハイライトはここからだった。
2戦目
結果から言うとぽてとが勝利したのだがその戦い方が凄いというか酷いというか。
デッキには17枚しかレベルゼロは入ってないのに場に出るわ出るわ、結局レベル2までレベル0で戦う始末。
ソウル+2のクライマックスでサイドアタック連発が主戦法という奇妙な戦いを繰り広げた。
3戦目
またしてもぽてとがレベル0事故。初ターンに応援キャラがドロー含めて4枚来た時点でビックリだが、
kalifaはkalifaでクライマックス事故っていたようでレベル3まではさくっと上げることができた。
そしてkalifaがレベル3・クロック0枚、ぽてとレベル2・クロック5枚からドラマが始まる。
kalifaを倒すつもりで殴ったらレベル3・クロック5枚でキャンセルで止まる。
まだ余裕はあったがそkalifaのターンにぽてとがレベル3・クロック3枚に。
ここで決めると意気込んでサイド・サイド・フロントで1点・2点・2点で殴るとなんと!
1点通って…キャンセル・・・キャンセルぅ!?
kalifaまさかの神キャンで正直勝ったと思ったぽてとは見事にひっくり返されました。
そんなわけで今回の対戦は順位変わらず、私の称号がしかしながらぽてとから勇猛放電ぽてとになりました。
第4回ランキング前半
今日は管理人ぽてと以外は授業に空きがあったのでランキング戦をしました。
OUKAvsあるふぁの1位2位での争い。
そこまでいい試合ではありませんでしたがちょっと内容を。
1戦目
あるふぁの最初CX4枚という恐ろしい手札。しかも1ターン目で6枚CXが見えてしまうという事故具合。
これで自分(OUKA)の勝ち試合かと思いましたが毎ターン打たれるCXにキャンセルが上手く出ない。
流石に5点は通らないけども3,4点はなぜかスルーする始末。
リフレッシュ後は自分が危ない立場に。
クロックを切ればCX2ドロー。トリガーでもう1枚。
次のターンも同じように。
最終的に勝てたものの、レベル3でクロックも3まであげられ、残りCX1枚というあほな対戦でしたw
2戦目もこれとほぼ同じ状態だったので省略w
2戦連続手札がCX4枚というのも珍しいと思うんですがね。後半のCXドロー率まで変わらないとなると厳しい試合になりますね。
そんなわけで順位変動は無し。称号は全員の対戦が終わってから更新してもらうことにします。
OUKAvsあるふぁの1位2位での争い。
そこまでいい試合ではありませんでしたがちょっと内容を。
1戦目
あるふぁの最初CX4枚という恐ろしい手札。しかも1ターン目で6枚CXが見えてしまうという事故具合。
これで自分(OUKA)の勝ち試合かと思いましたが毎ターン打たれるCXにキャンセルが上手く出ない。
流石に5点は通らないけども3,4点はなぜかスルーする始末。
リフレッシュ後は自分が危ない立場に。
クロックを切ればCX2ドロー。トリガーでもう1枚。
次のターンも同じように。
最終的に勝てたものの、レベル3でクロックも3まであげられ、残りCX1枚というあほな対戦でしたw
2戦目もこれとほぼ同じ状態だったので省略w
2戦連続手札がCX4枚というのも珍しいと思うんですがね。後半のCXドロー率まで変わらないとなると厳しい試合になりますね。
そんなわけで順位変動は無し。称号は全員の対戦が終わってから更新してもらうことにします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぽてと&桜珈&ある・ふぁ&kalifa
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター