忍者ブログ

A大学非公式新聞部

ヴァイスシュヴァルツとChaosTCGが中心で、青森県の成田書店およびおもしろ市場の大会情報も告知していきます。

[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地区決勝日程@OUKA

今朝の記事寝起きだからなのか文章おかしくなってるw
何を言いたいのかわからなくはないからいいかw

今日は新規タイトルどうこうより地区決勝の日程がひどいことになってることを知った。
初日WS以外の権利大会ってどういうことなの?w
大会日程だけみるとタイトルカップなくなればいいのにとか思ってくる。
全部出たいんだよ!とかはいわないからせめて1日で2つ出れるような組み方にして欲しい。

愚痴はここらへんにして、自分は何に出るかとかも書いてきますか。
秋田は1日なので前回同様カオスと時間あればVS

仙台は色々考えたけど
現在のモチベは
モンコレ>カオス>VS
モンコレはチーム制ということもあってぽてとに確認とったら、VSは追加がG'sなんでイースG's環境だろうということで手持ちのOSで目が少ないぽてとはモンコレらしい。
これで心おきなく大会へ向けての調整ができるなw
もし時間発表されて余裕あるなら+でVSかねー
2日目は手持ちで出れそうなのはネーブル。
もしマツダが水着でリオ出るって言ったらパーツ借りてミントでリオもあるw
シュタゲカオヘはない。
そんな感じ。

カオスは正直もう変えるところ無いと思う。
マフラーも4になったしねw
あとは俺の手が光るのを待つだけ!

モンコレは2人で同カード3枚だから本当に調整しないとやばそう。
特にスペルは属性分ければ悩まないんだけど、アイテムで頭を抱える。
バードマン使ったら相方はアイテム諦めるレベル。
仙台まで1ヶ月あるのでよく相談で。


モンコレは他に比べて構築から戦いが始まってる感が強くて面白いなー


拍手[0回]

PR

新タイトル@OUKA

WS
今更ゼロ魔出されても。
P4も和服・扇子増えるんじゃないかと考えると興味はあるもののトレードあたりでいいかなー

Chaos
俺の本命ストパン2はどこいったしw
恐らく劇場版が春公開予定に延びたから出てこないんだと思うんだけどね。
グリカジは迷宮と楽園発表されてたからエクストラで両方なのかと思ったら3部作でした。
というわけであと2回kyoukaを残しているわけで期待できるねw
山川社長の個人的な思いもみんな思っていることだから素晴らしいと思う。
他はパイロン出すなら咲2期あるしそっちもってきて欲しかった。
君いたは君のぞせっかく持ってるし強化に繋がるなら買う。
そしてバカテス2とツインエンジェルは普通に追加来るのか。
バカテスはこの前嫁向きがいなかったのはこういうことだろうか?w
ツインエンジェルも嫁という嫁は白だったのでまともなの来ると強いな。あと凹む。
最近Chaos毎回頑張りすぎ。

VS
いろは後半も出るみたい。豆じいや蓮さんがみれるはず
正直追加時期とエクストラ2つめ。1つめでいいものが揃ってることを考えると、一気に強化もありえると思う。
アトリエ追加は待ってた。
PS3は持ってないから作品としてはわからんがメル絵は好きなので買い。
これでアトリエシリーズ出せるようになるならこれから期待だなw

モンコレ
ゴッドイーターバーストなどはどうでもよかった。
英雄ポイントとかいうのは地方の人が苦しくなるシステムでどうなんだろう?
モンコレが今まで通りの大会で移動費は自己負担なのであればひどい。
ブシになったので全国決勝は招待しますならまだいい。
もう少し地方にも優しい設定でお願いします。


今回の発表はストパンの発売日期待してただけに肩透かし。
ただ、欲しいタイトルがほとんど1月になったと考えると貯金し易くて助かった。

拍手[0回]

英雄@OUKA

引くために2は確定として、3は入るのだろうか?
バードマンあたりはユニットがほぼ固定+英雄が1つだろうから3でよさげ。
オークもきっとそんな感じ。
英雄が何種類も入るデッキってどうなんだろう?
たとえば猫魔剣とか。
今のところ俺の構築はキルシュ使いたいこともあってそっちにドラジェ入ってるけど、多分猫に移ることもあると思う。
そうなるとフリスキー、キャラット、ドラジェの3種
各3枚はきつい。
どれを3にするべきか。
こういうところで構築の差が出るんだろう。
ただ頭で悩むよりは回してみて悩むけどねw

とりあえず今日はぽてととお互いまともに構築したデッキ初対戦
俺は
・ケットシー単
・ドラジェキルシュ
・3色エスメラルダ
ぽてと
・ナーガラジャ
・バードマン
・プラントビースト

今日はぽてとのデッキがひどく回らなかった。
バードマンvsエスメラルダで、バードマン4体vsウォータードラゴンが津波対抗だけで全て沈んだのは流石にふいたw

猫は対抗数が半端じゃない。
サイズと速さで勝てないと思っていたナーガラジャとバードマンに対抗差で勝てるのは気分がいいねw

キルシュドラジェは思ってたより強かった。
エナジードレインが予想を超えてた。
ただ、対戦相手のデッキ性質上能力発動は1度もないw

エスメラルダは使えば使うほど改善点が見つかる。
こういうデッキって使うのが楽しい。

オルクスは作りたいけど周りが弱い。
破壊将軍が1枚しかないのがなぁ。

今はこのデッキで楽しんでるけど、11月にはどれかが強化されるんだろう?
すでにそれも楽しみだw

拍手[0回]

色んな思い出@OUKA

かなーり昔の記事を読み直してみてた。
カオスが始まったばかりのところとかfate発売あたりの記事とかw
俺らがすごい楽しそうにWSをやってる記事が書かれている。
今ではありえないなw

あと最近頭の中でFF5とか9あたりの曲が再生されるw
俺はFFは5-6-3-4-9-10-2-1-7-8
の順番で好き。
SFC時代が好きだけど、1番最初に触った思い出補正込みで4より3
インビンシブルとるための洞窟で分裂する奴ら相手に何度全滅させられたかわからない幼稚園時代。
やっと突破した!と喜んでサクサク進むもエウレカの長い道のりに回復が尽きて絶望する小学生低学年。
やっとの思いで忍者と賢者を手に入れるも、闇の4戦士を倒さず暗闇のくもに突撃した小学生中学年。
家にネットが来て4戦士倒さないとダメだとわかったのは中学になってからw
そしてクリア
なんて長い道のりのりだったんだw
なぜかというとなんどもデータ飛んでるからなんだけどねw
ちなみに3をクリアするまでに5-6-4とクリアした。
特に5はアビリティが大好きで何度も何度も最初からやり直した。
はやく二刀流使いてー!と思ったり乱れうちはまだか!というのが楽しみだったな。
この間聖剣伝説も2と3やったしクロノトリガーもやった。
マジでスクウェアには楽しませてもらったよ。
お年玉で中古や行ってゲームを買うのが楽しみだったな。
7と8はPSもってないから友人の家でとなりで見てたなぁ。
そんで9は誕生日にソフトを買ってもらって、PS2を貯金でかったなー
7と8がFFっぽさを感じなかったけど9はしっかりFFに戻ったなぁという印象。
10も誕生日近くて親と一緒に買いに行ったなぁ。

うーん中学生あたりまではずーっとゲームやってたなー
マザー2
ソウルブレイダー
ゼルダシリーズ(リンクの冒険もやったよw)
FFシリーズ
ロックマンXシリーズ
クロノトリガー
聖剣
ルドラの秘宝
このあたりは結構やったな。
昔は母親もゲームやってたのが大きい。
上3タイトルとFF3と5は母親が買ってやってたやつだし。
ルドラはPSなかったから周りがFF7とかやってる頃にやってた記憶が。
正直PSの波がなければかなり知られることになる名作だと思ったんだが出た時期が残念か。

ゲームのこと思い出せばその時どんなことしてたか思い出せる位にはやってたなw
んー懐かしい。
書いてたら色々やりたくなってきてしまった。
やりたいけどとり合えずデッキ作ってくる!

拍手[0回]

また勉強@OUKA

今日は大会に参加してきましたよ。
持ち込んだデッキは昨日のデッキいじったやつと火竜改
まずはエスメラルダので参加した大会
合計4勝2敗
負けた要素としては、攻撃対抗が多すぎて相手の普通に対して何もできずに沈んだこと。
ここまで普通が強いと思ってなかったので考えを少し変えたほうがよさげ。
最終戦は予想通り力で負けたw
ユニットとスペルがかみ合わなくなって唯一打てた1回ですらスクロール打たれて終わり。
エスメラルダ自体は悪くなかったんだけど、もう少し長距離飛行での紀州が上手くできればなぁと思う。

火竜改で参加の大会
1勝2敗
負けた2つはオープンのデッキ。
流石に差があるねぇ。
ただ、これからのプールによってブランニューでも戦えるようにしてくれそうだと思った。

ブードラ
2勝1敗
ブルーアイズロックとストバジ強い。
最終戦は相手もロック引いてた上にエスメラルダもいたのでその差で負け。
もう少しはやくベヒモスきてたらわからんかったかも。
結果3位
終了後に持ってかえったベヒモスと欲深き王オルクスだけど、自分のと比べたらどっちもSRだってことに気がついたw
比べないとわからないもんだなー

今日は攻撃の後にも普通があるので、攻撃で相手の対抗できそうなところ削ってから普通スペルで落とすという動きも覚えた。
あと対抗連鎖に入ってるところしか対抗で狙えないのもなんとなく聞いてたけどちゃんと理解したと思う。
これから益々面白くなりそう。



家に帰ってからのBOX開封
2BOXあけて
VFブラックホーク
SR歌姫(2枚目)
欲しい極稀でキルシュが3枚になったのでデッキが作れそう。
今日は疲れたからデッキ作成は明日かな?

拍手[0回]

前のページ 次のページ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[07/16 ある・ふぁ]
[07/15 OUKA]
[05/27 OUKA]
[05/01 ある・ふぁ]
[03/22 OUKA]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ぽてと&桜珈&ある・ふぁ&kalifa
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター


忍者ブログ [PR]
template by repe