忍者ブログ

A大学非公式新聞部

ヴァイスシュヴァルツとChaosTCGが中心で、青森県の成田書店およびおもしろ市場の大会情報も告知していきます。

[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年のまとめ@OUKA

明日書くには調べる量が多そうなので今日書いとく。
去年もやったけど、1年でなにがあったか。

1月
まだWSの熱があったっぽい。
渚で参加してたりする。
モンハン3rd

2月
フタコイオルタナティブを見直す。
エルソード開始
デッキ厳選みたいなことしてる
就活で面接

3月
震災

4月
グリザイア
スパロボ

5月
自分のデッキでリーグ戦
八戸

6月
就活説明会(仙台→東京で4日間)
MTGからサンマガに変換w

7月
仙台
モンコレ講習会受ける
自作スリーブ
就活終了内定!

8月
モンコレ
穹ちゃんPCほしいなぁと指をくわえて眺めるだけ

9月
天鳳
FF9

10月
秋田
他人のデッキが楽しい
DJMAX

11月
内定式
トイレと仲良しpart2
バイトフル稼働開始

12月
バイト週5-6安定
朝の人
大掃除


1年間通して
穹ちゃんかわえええええええ

以上が今年の出来事とかだね。
ちなみにフィギュアのことが何も書かれていないけど、今年で16体増えたッぽい。
去年終了時は3体。
今19体いる。
福袋とリリィとかで一気に増えるから来年はどれくらいになることやら。

来年は卒業して仕事することになるだろう。
学生生活最後だと思うのでしっかり楽しんで行きたいと思う!

拍手[0回]

PR

朝の人@OUKA

明日は7時からバイト
あさっては10時から
完全に朝の人になりそうw
昨日は6時からだったんだけど、たった1日5時おきしただけなのに、今日は勝手にその時間に起きるという。
アニメ消化してモンコレのデックいじってもまだ10時にならない。
なかなか退屈な午前中だった。

午後になると岩手から帰省中の友人遊びに来てモンコレ。
構築変えたハーピィは安定してたので満足。
ドミニオンのようなカードゲームのハートオブクラウンというのが面白いと教えてもらった。
同人だけど、どこにも売ってないしオクも無い。
オンラインできるって聞いたからまずソロでルール覚えようと思ったけど、やっぱ人に教えてもらわないとよくわからない。
そのうち教えてもらうことにしよう。

拍手[0回]

坂本@OUKA


なんか今日画質悪いな。
いつもこんなだったか?w
1枚目正面。
2枚目後ろ。
扶桑刀は3枚目のように鞘に収納可能。
本当は魔眼使用時にしまうけどとりあえず撮影のためw

アルター製コトブキヤ製あみあみと違いはあるけど、あとはペリーヌだけ。
10人並べた写真も今度取ってみよう。

拍手[0回]

グリザイア@OUKA

今日の祭り参加してきた人からの情報で見れたね。
本当にありがたい。

リストだけでみると、TAバカテスに追いつけてないような気がするんだけどどうなんだろう。
乱入がわからない要素になってる感じ。
ここをうまく作れたら強い?
それとも普通にエクストラ化が強いのかどうか。
今回の+4パンプの流れは雄二登場千鶴とエクストラ化。
これを上手く組み込めるデッキなら終盤は打点稼げるかな?
今回が微妙だとしても、イラスト好きだし、楽園もまってるしやっぱ10だなw

拍手[0回]

どうやら@OUKA

このみやっぱ血染めあったほうが楽でいいや。
どうせ不利なのは美春くらいでTAは頑張れば食えるだろうからこの形で落ち着かせよう。

明日は秋葉原電気外祭りだっけ?
コミケよりもはやくエクストラのカード全部公開するらしい。
きっと情報がどっかにかかれるだろうから明日のバイト終わりが楽しみ。
バイト終わりは楽しみだけど、バイト始まりが朝の6時からということで起きれるか不安である。

そして寝ようと思っても寝れないので寝る時間は変わらなそう。
1人回ししてからねるか。

拍手[0回]

前のページ 次のページ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[07/16 ある・ふぁ]
[07/15 OUKA]
[05/27 OUKA]
[05/01 ある・ふぁ]
[03/22 OUKA]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ぽてと&桜珈&ある・ふぁ&kalifa
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター


忍者ブログ [PR]
template by repe