A大学非公式新聞部
ヴァイスシュヴァルツとChaosTCGが中心で、青森県の成田書店およびおもしろ市場の大会情報も告知していきます。
[215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日目
開会式でなんかの告知通り?社長が登場!サンマガとVスパに参加されてましたw
社長がくるとなると、やっぱ来年度の参戦作品に期待したいところですがそれは最後で。
この日はChaosメインでした。
弘前勢は前半サンマガ、青森2人がChaos日本選手権に参加。
ちなみにデッキはエイラーニャにしました。ライフル2枚しかないから悩んだけど結局ベナクロライフル採用の形で決定。
1戦目
vsCリーネ
初戦から1ショットキター!と思いましたがどうやらネオスタンだった模様。嫁公開でマジ死んだと思ったw
しかし、まだ始めたばかりだったようで、麗羽の効果を知らずメインLアップしてきたので何とか落ち着いて勝利!
2戦目
vsRRアル・アジフ
またレベルアップでドロー系かよ!って思いましたが、こちらも麗羽が活躍。
こちらも相手があまり効果把握してなかったようで、バトルでのLアップに警戒しながら安定した場作りで勝利!
3戦目
vs翠
やべー!サーニャこねえええええええええ!!!とか叫んでる間に死亡。
サーニャさえひければ2ターンで倒せたのになぁ。かなり悔しいところでした。
4戦目
vsPRエステル
最後にまさかのエステル。リアンノン対策したのに当たらないとか悲しすぎるw
ここは相手の不用意なアタックで反射できたので助けられた感じ。もし耐久合戦だったら負けてた。
最終卓まで残ったもののサーニャがひけなかったところ意外はかなり安定して動けていたので非常に悔しいところ。でも決勝卓に行っても相手RR凛々だったからきつかっただろうな。
日本選手権で最後まで残ったのでストパンカップは不参加。
優勝はバルクホルンだったらしいので、参加できれば日本選手権より楽だったかもなーと思ったりもした。エイラーニャが1人しか見えなかったので、よほどひどくない限りはなんとかなるだろうしな。
と今回の大会は非常に悔しかったです!しかし!!!投げやりのデッキでこれだけの戦果をあげたのだから、レシピをしっかり考えて、回し方に慣れれば東京行きも夢ではないはず。
次回は妥協しないぜ!
俺の大会はここまで
恋姫カップにぽてととアサリンが参加。
経過はよくわからないがなんと決勝でぽてと(エンヤ)vsアサリン(リンリン)に!w
まさかここで青森VS弘前の戦いが行われるとは思いもしなかった。どちらが勝っても身内から東京確定とかすごいなw
1日目は弘前から出たので、今回は青森から出て欲しいということでぽてとを応援。
日本選手権と被って対戦を最後まで見れなかったのが残念。
結果は・・・アサリンの勝利!
なんとリンリンでエンヤを2度下しました。すごいといわざるをえない!
ぽてとも本当にあと1歩のところなので悔しがってました。この思いをもって次回こそ東京へ!
大会内容はこんな感じ。
最後のお楽しみ抽選会ではなんと半分をこえて身内がなにかしら貰いましたw
最後に社長からもれた言葉として、来年「インデックス」が参戦するようなことほのめかしましたw
正直スリーブとかでわかってたとはいえ、さすが社長!毎回やってくれるぜw
大会へむけてのモチベーション。大会終了後のモチベーションと違った感覚を楽しめました。
すでに青森勢は次回こそは東京!!!と強く意気込んでますのでwww
東京行きを決めた2人にはぜひ全国で名を残して欲しいと思います!
本当に充実した2日間でした!
社長がくるとなると、やっぱ来年度の参戦作品に期待したいところですがそれは最後で。
この日はChaosメインでした。
弘前勢は前半サンマガ、青森2人がChaos日本選手権に参加。
ちなみにデッキはエイラーニャにしました。ライフル2枚しかないから悩んだけど結局ベナクロライフル採用の形で決定。
1戦目
vsCリーネ
初戦から1ショットキター!と思いましたがどうやらネオスタンだった模様。嫁公開でマジ死んだと思ったw
しかし、まだ始めたばかりだったようで、麗羽の効果を知らずメインLアップしてきたので何とか落ち着いて勝利!
2戦目
vsRRアル・アジフ
またレベルアップでドロー系かよ!って思いましたが、こちらも麗羽が活躍。
こちらも相手があまり効果把握してなかったようで、バトルでのLアップに警戒しながら安定した場作りで勝利!
3戦目
vs翠
やべー!サーニャこねえええええええええ!!!とか叫んでる間に死亡。
サーニャさえひければ2ターンで倒せたのになぁ。かなり悔しいところでした。
4戦目
vsPRエステル
最後にまさかのエステル。リアンノン対策したのに当たらないとか悲しすぎるw
ここは相手の不用意なアタックで反射できたので助けられた感じ。もし耐久合戦だったら負けてた。
最終卓まで残ったもののサーニャがひけなかったところ意外はかなり安定して動けていたので非常に悔しいところ。でも決勝卓に行っても相手RR凛々だったからきつかっただろうな。
日本選手権で最後まで残ったのでストパンカップは不参加。
優勝はバルクホルンだったらしいので、参加できれば日本選手権より楽だったかもなーと思ったりもした。エイラーニャが1人しか見えなかったので、よほどひどくない限りはなんとかなるだろうしな。
と今回の大会は非常に悔しかったです!しかし!!!投げやりのデッキでこれだけの戦果をあげたのだから、レシピをしっかり考えて、回し方に慣れれば東京行きも夢ではないはず。
次回は妥協しないぜ!
俺の大会はここまで
恋姫カップにぽてととアサリンが参加。
経過はよくわからないがなんと決勝でぽてと(エンヤ)vsアサリン(リンリン)に!w
まさかここで青森VS弘前の戦いが行われるとは思いもしなかった。どちらが勝っても身内から東京確定とかすごいなw
1日目は弘前から出たので、今回は青森から出て欲しいということでぽてとを応援。
日本選手権と被って対戦を最後まで見れなかったのが残念。
結果は・・・アサリンの勝利!
なんとリンリンでエンヤを2度下しました。すごいといわざるをえない!
ぽてとも本当にあと1歩のところなので悔しがってました。この思いをもって次回こそ東京へ!
大会内容はこんな感じ。
最後のお楽しみ抽選会ではなんと半分をこえて身内がなにかしら貰いましたw
最後に社長からもれた言葉として、来年「インデックス」が参戦するようなことほのめかしましたw
正直スリーブとかでわかってたとはいえ、さすが社長!毎回やってくれるぜw
大会へむけてのモチベーション。大会終了後のモチベーションと違った感覚を楽しめました。
すでに青森勢は次回こそは東京!!!と強く意気込んでますのでwww
東京行きを決めた2人にはぜひ全国で名を残して欲しいと思います!
本当に充実した2日間でした!
ジュネス>和服
どっちも重要そうなカードがないけどひとまず作れたので1人で回してみました。
和服の雪子が足りてない現状どう考えてもジュネスが1枚上手。
確かにいい勝負はするんだけど1押しがたりないw
逆にジュネスは、Rが1枚もないというのに恐ろしい安定感。
L0にジュネス無しのエクストラ相打ち完二使ったけどかなりいい具合ですね。
正直R奈々子と小西先輩が要らなく感じてしまうw
でも実際ミラーになったらそこでパワー差がでるからなーと思うしかないところ。十分強いけどねw
さて、今日仙台の2日目書こうと思ってたけど、意外と忙しくてかけませんでした。ふざけた内容は書いていたというのにねw
明日は忘れず書こうとおもいます。
和服の雪子が足りてない現状どう考えてもジュネスが1枚上手。
確かにいい勝負はするんだけど1押しがたりないw
逆にジュネスは、Rが1枚もないというのに恐ろしい安定感。
L0にジュネス無しのエクストラ相打ち完二使ったけどかなりいい具合ですね。
正直R奈々子と小西先輩が要らなく感じてしまうw
でも実際ミラーになったらそこでパワー差がでるからなーと思うしかないところ。十分強いけどねw
さて、今日仙台の2日目書こうと思ってたけど、意外と忙しくてかけませんでした。ふざけた内容は書いていたというのにねw
明日は忘れず書こうとおもいます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぽてと&桜珈&ある・ふぁ&kalifa
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター