忍者ブログ

A大学非公式新聞部

ヴァイスシュヴァルツとChaosTCGが中心で、青森県の成田書店およびおもしろ市場の大会情報も告知していきます。

[145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SRWL@OUKA

☆ヱヴァンゲリヲン新劇場版
☆戦え!!イクサー1
☆冒険!イクサー3
  新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
  機動戦士ガンダムSEED
  機動戦士ガンダムSEED DESTINY
  超電磁ロボ コン・バトラーV
  超電磁マシーン ボルテスⅤ
  ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
  鋼鉄神ジーグ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
  マジンカイザー
  マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
  神魂合体ゴーダンナー!!
  神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
☆マクロスF
☆鉄のラインバレル

星が新規タイトルらしい
出るのは知ってたけど作品も全部公開したのか。
個人的にダンクーガノヴァが嬉しいところ。
金色セットでGガンでれば超熱かったのになー

エヴァとマクロスFはいきなり家庭用で参加だと思ってたんだまさか携帯機からとはなー

しかし最近は新しい作品ガンガン入ってきていいなー
据え置きでの参戦作品も楽しみになるね。

拍手[0回]

PR

うーん@OUKA

やっぱバイトから帰ってきたらオークションほとんど終わってた。
でも思ったより値上がりしてないっぽいからシングルで揃えても問題ないかも。

2BOXの値段でRR2種類を4枚、CUセット、R何種類か4枚買えるっぽい。
ほぼデッキも形になるしこれでいいかも。
ただVSだけはオークションはずすとカード集まんないからなー
しっかりPC前に座りたいが無理だろうな。


寝る前に明日のデッキ考えるか

拍手[0回]

守れる@OUKA

バカテスは攻め特化かと思ったら守りのカードもある程度入ってるな。
エレガントあるのはでかい。
特にチャイナデッキは手札上限あがるっぽいから攻め以外に守りもつけれるのはなかなか。
あと公開カードあったの忘れてたけど、1ディスカールツァイスあるんだった。

うたたねエクストラあるって書いたけど、チャイナで組む場合も水着で組む場合も、フィニッシャーだと思っていた美波をエクストラ化してうたたね打つのか考えないといけないな。
相手の盤面次第か。

あと水着は美波嫁で相手の耐久-4スタートを考えれるのはヤバイ。
バトルフェイズ終了時スタンドできるから相手ターンも使えるぞ。

とり合えず強さ的にチャイナと水着は作れるようにカード集めるか。

拍手[0回]

@OUKA

もうバカテスあるかと思ってオクみたら普通にあったね。
まだR以上しか見れてないから強さはわからないけど、中々にいいカードが揃っていうるような気がした。
相手のバックヤード5枚以上で+5+5のエクストラは面白そう。

今回はわかってた通り特徴でまとめてきたみたいだけど、水着が考えないで強いだろうな。
嫁はRR美波で安定だろうし、霧島にスタンガンをセットとか普通に強いだろ。美波につけても破壊力あるしなぁ

あとはチャイナウェイトレスの瑞希のドローが面白そう。
リアンノンみたいなラッシュできるかはまだわからないけど、もしエクストララッシュできそうなカードあればきもだめしもあったしいけるんじゃないかね?
CUセットで能力はみえなかったけどチャイナは2枚見えたから、自分合わせて3枚か。
リアンノンのL3と同じだし十分だろう。


明日バイト夜だからオークションみれないなぁ

こっから追記

拍手[0回]

新しい@OUKA

公式見て驚いたこと
※12月24日発売のWindowsソフト「君がいた季節」(初回限定生産版)に、スターティングデッキが同梱!

PRじゃなくてデッキついてくるのかよwww
これは悩むけど買うしかないんだろうなー

拍手[0回]

前のページ 次のページ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[07/16 ある・ふぁ]
[07/15 OUKA]
[05/27 OUKA]
[05/01 ある・ふぁ]
[03/22 OUKA]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ぽてと&桜珈&ある・ふぁ&kalifa
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター


忍者ブログ [PR]
template by repe