忍者ブログ

A大学非公式新聞部

ヴァイスシュヴァルツとChaosTCGが中心で、青森県の成田書店およびおもしろ市場の大会情報も告知していきます。

[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

咳@OUKA

余裕だと思ってたダル鈴のオークション落とし損ねた。
バイトの間に高値更新&終了してくれやがったw


そういえばあまりにも咳が止まらないから昨日病院行ってきた。
なんでも咳喘息らしい。
薬貰ったら一気に咳の回数がへった。
でも喘息ってつくからこれから付き合っていかないといけないのかねぇ?


明日の話
なんかぽてとが厳しそうなのと人数多すぎたので3年だけで集まろうと思う。
サークルのときに後輩には中止になったと伝えるけど3年は集まる感じで。


マツダが曹操と戦ってみたいらしい。
プロキシでいいらしいので今日中に作って明日回してみようと思う。

拍手[0回]

PR

きづいたら@OUKA

さっきChaosのデッキ考えてて試すみたいなこと書いてたのに、なぜかVSの導力が目の前に広がっている。
いったいなぜだwww

とりあえずVSはいかにして2タテするゲームかということを学んだので早速俺の導力は2タテする力があるのか検証してみた。
まず2タテに必要なパワーは3500だと思う。+パートナーで2タテだね。

今の俺は正直ヨシュアティータとリタイア5以降ゲーになってた。
4500以外は2500か2000だった。

考えた結果、ドローオリビエとシェラ姉を使うことにした。
3500とパートナーでドローは美味しいよね?
あとはケビン入れるかどうかといったところ。
もっと強くするならよりパテマテレンかケビンリースがよさそう。
スパークも強いしケビンの方がいいかな?
里のL3アイシャはシグルーンなしで3500、パテマテケビンリースは相方無いと2500、3000なのはすごい差に見える。
今のところは素直にジン入れておこう。



しかしこう色々考えると誰かと対戦したくて仕方ない。

拍手[0回]

ガン攻め@OUKA

ネオスタンはガン攻めが強いね。

大会終わった後ルッキーニじゃなくてリアンノンと明日香使い始めてるけど、どう考えても大会でこっち使うべきだったと思うくらい馴染む。
ルッキーニは未だに馴染まないw

そしてここまで攻めに回れることを考えたらTD亜沙が嫁候補になるのではないかと思い始めた。
明日香である必要がなかったからハンド無しで裏から表で1点の留年もいけそうだと思ったけど、L2で明日香の方がでかいこと考えたら難しいかな?
亜沙なら序盤から裏にするだけではなくて攻めれる上にドローで展開よくできると思うし割といける気がする。
耐久の低さは明日香の中盤以降のスルー率考えたら攻め分でなんとかできるはず。

多分嫁を差し替えるだけだろうからどっちも試してみよー

拍手[0回]

木曜日@OUKA

サークルで参加人数確認したけど、大会に行ったの全部参加するっぽい。
全部で9人だから場所はどうするか。
今のところ俺、レイヴン、一人部屋のどっかが大丈夫っぽい。
俺の家は親父が泊まりの仕事なら少し広い部屋使えるからそれ次第かな?



昨日無性に明日香使いたくてネオスタンだけど作ってみた。
今まで明日香=守りで作ってたけど、ネオスタンは攻めのほうがいいらしい。
凹む鳴小鳩のラッシュやべぇw
一人部屋のカゲアキ相手に明日香の能力無しで3連勝とか意味がわからなかった。


VSは里をキースさんに勧められてプロキシで作ってみたけど、使えば使うほどキースさんのは完成されてるなぁと思う。
相手のベンチ埋まって手札かエントリーでしかキャラ出せないようにと考えて全除去抜いたけど、実際は全除去でやられる回数減らすか相手のキャンセル使わせてハンド減らせるからそっちの方がいいね。
俺はどこを削ってティータを突っ込むかだけを考えることにしようw



さて、デッキ広げながらSRWZでも進めるか


拍手[0回]

地区決勝レポ@ある・ふぁ

前回同様うろ覚えかつ拙い文章ですのであしからず。

今回は、ヴァイスネオスタンにのみ参加しました。
使用デッキは、デフォルトのP3トライアルです。
ここ最近モチベの上がらないヴァイスに対して、「楽しくやっていたあの頃」をコンセプト(?)に使ってみようというのと、現環境でP3TDはどこまで通用するのかを試してみようと思い使ってみました。
それと、秋葉のPRが欲しいがためにネオスタンにて1枚もらってフリーでもうちょい稼ごうと思ったって言うのは内緒の話な。

大戦結果
6戦4勝2敗
予想を上回る成績で、フリーで秋葉を稼ぐことはできなかった・・・・・・。ま、4枚は集まったので結果オーライ。

1戦目 負け
とあるのLv3の一方通行とLv2の美琴。
とある特有のレベル1帯でのキャラ層が薄いこともあってかこちらの場にキャラが残り優勢に。
しかし、あと少しというところで2連続でダメージを止められて逆転負け。

2戦目 勝ち
上条さんメインのデッキ。
相手がレベル0であることと大きいダメージが入ってくれたことにより割りとすんなり勝利。

3戦目 勝ち
日本チームを主軸にしたKOF。
序盤、互いにCXが比較的多く見え速めのペースでレベルが上がりいっきに終盤へ。
最後のほうは、きちんとこっちのダメージは入ってくれて受けるはずのダメージを止めてくれて勝利。

4戦目 勝ち
とあるのレールガンよりの美琴構築。
特に何事も無く進み終盤へ。Lv3美琴が2体でてきてCX超電磁砲を打たれ「タナトスがデッキトップに持っていかれる」と冷や冷やしてましたが、ストックを気にしたのか飛ばされずに済んで、後は最後に打点調整をして勝利。

5戦目 勝ち
ペルソナ神木ハンデス。
青髭ファーマシーや桐条武治を駆使してじりじりとハンドを削られていき、苦しいながらも終盤へ。
山札が比較的多い中、あと1点で負けというところで奇跡の3連キャンセル。その後相手にも奇跡のキャンセルをされそうになるも何とか勝利。

6戦目 勝ち
アイマス千早&涼。
キャラがあまり出せない状況が続き、あっさり敗北。

それにしても5戦目が熱かった(笑)
ガソスタでタナトスが狩られたり、互いのキャンセルに「おぉぉぉぉ!」とか叫んだりしてた様な気がします。
何より、P3のカードを使ってデッキを組んでいるということに感動しました!大会に使っていたデッキにはP4のカードももじっていたのですが、他のデッキはほぼP3とかで、P3のカードをたくさん使っているようでした。自分にとっては、いい刺激です!
ありがとうございました!

フリーの最終戦でコマリンとやりましたが、もう少しで勝てそうでした。
あの後4点で勝てるというところでトリガー乗って4ダメージになり、4点目でキャンセルされたときは熱かったです!
プレイングなどもほめていただいて、かなりうれしいものがありました。
PRのことなども含め、本当にありがとうございました!

今回の結果には自分が一番驚いています。まさか、初期TDでここまでいけるとは思っていも見ませんでした。
運に助けられている部分も多々あることは確かですが、どうやら初期のカードで現環境に追いつけないということではなさそうです。
今回のおかげでヴァイスのP3に対するモチベが上がりました。

それにしても、タナトスやカーラネミが強いのはいいとして、今回は伏見さんに助けられるところが大きかった。デッキトップの操作やドロソになってくれたりと、おそらく大きな勝因はこのカードのおかげだったともいえるのではなかろうかと思います。ホント、いい子やわ。(原作ではコミュすら作ってないけど。)

しかし、抽選会での当たり方は異常だとしか言いようが無かった(笑)
興奮のあまり変な笑いがでてしまい、大変申し訳ありませんでした。

長文失礼しました。

拍手[0回]

前のページ 次のページ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[07/16 ある・ふぁ]
[07/15 OUKA]
[05/27 OUKA]
[05/01 ある・ふぁ]
[03/22 OUKA]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ぽてと&桜珈&ある・ふぁ&kalifa
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター


忍者ブログ [PR]
template by repe