A大学非公式新聞部
ヴァイスシュヴァルツとChaosTCGが中心で、青森県の成田書店およびおもしろ市場の大会情報も告知していきます。
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このブログについて@OUKA
いつ開いたのかは覚えてないけど、WSの頃からだから、2年はたつのかな?
大学も卒業して、みんなばらばらになるけど、このブログはそのまま残すことにします。
ぽてとと、Tocageとかでもいいんじゃないかという話もしたけど、ネオスタンが進むことで前ほど考察とかしなくて良くなったために、今では無駄なこといっぱい書いてるんだよねw
主にフィギュアだけど。
そんなわけで、これからは恐らく1人暮らしになるであろうから、生活状況なり仕事状況でも少しずつ書いていってみようかと。
今までどおりの記事も書いていくけどねw
むしろ、俺より、会えなくなってしまうみんなが何か書き始めてくれると嬉しいなーと思っていたり。
大学も卒業して、みんなばらばらになるけど、このブログはそのまま残すことにします。
ぽてとと、Tocageとかでもいいんじゃないかという話もしたけど、ネオスタンが進むことで前ほど考察とかしなくて良くなったために、今では無駄なこといっぱい書いてるんだよねw
主にフィギュアだけど。
そんなわけで、これからは恐らく1人暮らしになるであろうから、生活状況なり仕事状況でも少しずつ書いていってみようかと。
今までどおりの記事も書いていくけどねw
むしろ、俺より、会えなくなってしまうみんなが何か書き始めてくれると嬉しいなーと思っていたり。
PR
10地形@OUKA
20のモンコレ大会。
ヴァローカ発売記念でブードラ。
この日のブードラはパックのレベルが高すぎて普通の構築戦なみだったw
1戦目
地形が自分に流れてきてたのは覚えてるけど、気づくとL10地形5枚張ってたw
そこで5-52体のパーティで押していって本陣まで潰す。
水圧弾+リジェネレーションうてるシージャイアントつえー
2戦目
後攻2ターン目に眺めのいいおか×2、時空門で飛行からの本陣リーチw
あとはずっと5-5でせめつづける。
最後危ないと思った戦闘は、相手がタワシつけてたおかげでバックドラフトの的に。これでなんとか沈めて投了勝ち。
3戦目
ギルタブリルvsギルタブリル
俺はセンティピード置いて-3からのディフェンダーで15点パンチw
蠍が本陣守ってる間に地形で相手本陣横を制圧。
ゆっくりパーティ作って、シージャイアントで水圧弾、蠍ソルジャーで火炎弾、なんかのスピリットからも対抗詰んで、最後はリジェネレーションで耐えて反撃で落として勝ち。
まさかブードラで30点だすと思わなかったw
ピックは序盤欲しいカード多すぎてなやんだけど、結局いいところにまとまったかな?
ショップ大会ブロック対抗
使用デック:10地形虫
L10の地形6積みだけどいいよね?
1戦目vsハーピィ
三溶蟲が電撃耐性つけてくれないー
アラクネでても先攻とれないし、サルヴァーザ居ても即時不可なんていないw
ライカに電車道されておわり。
2戦目vs不戦勝
対戦を眺める。
魔法生物デックも面白そうだなー。
3戦目vs天使。
サルヴァーザが大型ユニットを絡めとるのはいいけど、小さい方をなんとかできず何度も本陣前に戻ってくるので後ろが詰まるw
そうしてる間に天使が両脇からやってきてこちらが対応ができなくなり、判定負け。
まだまだ回したり無いのがわかるくらい欠点だらけ。
それくらいの方が手を加える楽しさがあって面白いかもw
本当に早いもので、アルフレアから参加しはじめたモンコレの大会に参加できたのもこれで最後かも。
カードは面白いから続けるんだけど、大会に参加できないというモチベ低下は悲しいよなー。
休日にできる相手を探すところからw
ヴァローカ発売記念でブードラ。
この日のブードラはパックのレベルが高すぎて普通の構築戦なみだったw
1戦目
地形が自分に流れてきてたのは覚えてるけど、気づくとL10地形5枚張ってたw
そこで5-52体のパーティで押していって本陣まで潰す。
水圧弾+リジェネレーションうてるシージャイアントつえー
2戦目
後攻2ターン目に眺めのいいおか×2、時空門で飛行からの本陣リーチw
あとはずっと5-5でせめつづける。
最後危ないと思った戦闘は、相手がタワシつけてたおかげでバックドラフトの的に。これでなんとか沈めて投了勝ち。
3戦目
ギルタブリルvsギルタブリル
俺はセンティピード置いて-3からのディフェンダーで15点パンチw
蠍が本陣守ってる間に地形で相手本陣横を制圧。
ゆっくりパーティ作って、シージャイアントで水圧弾、蠍ソルジャーで火炎弾、なんかのスピリットからも対抗詰んで、最後はリジェネレーションで耐えて反撃で落として勝ち。
まさかブードラで30点だすと思わなかったw
ピックは序盤欲しいカード多すぎてなやんだけど、結局いいところにまとまったかな?
ショップ大会ブロック対抗
使用デック:10地形虫
L10の地形6積みだけどいいよね?
1戦目vsハーピィ
三溶蟲が電撃耐性つけてくれないー
アラクネでても先攻とれないし、サルヴァーザ居ても即時不可なんていないw
ライカに電車道されておわり。
2戦目vs不戦勝
対戦を眺める。
魔法生物デックも面白そうだなー。
3戦目vs天使。
サルヴァーザが大型ユニットを絡めとるのはいいけど、小さい方をなんとかできず何度も本陣前に戻ってくるので後ろが詰まるw
そうしてる間に天使が両脇からやってきてこちらが対応ができなくなり、判定負け。
まだまだ回したり無いのがわかるくらい欠点だらけ。
それくらいの方が手を加える楽しさがあって面白いかもw
本当に早いもので、アルフレアから参加しはじめたモンコレの大会に参加できたのもこれで最後かも。
カードは面白いから続けるんだけど、大会に参加できないというモチベ低下は悲しいよなー。
休日にできる相手を探すところからw
残りも3日@OUKA
怒涛の1週間だった!
先週の木曜日からスタート。
15日
バイト仲間との飲み会!
最初からそれなりのペース。
俺は普通と思ってたけど、いつもは周りが酒に強いことを再認識。
俺だけ倍のペースだったw
2次会はカラオケなのでクールダウンのつもりが、2次会から参加してきた人に焼酎ほぼ1瓶のまされる。
きづけばトイレに2回wそれだけで済んだから良かった。
女子も居たのにこの有様。と思ってたら意外と印象は悪くなかったようで。
普段のOUKAと全然違う1面がみれて面白かった!といわれ恥ずかしがる俺w
16日
飲み会から帰宅したのが6時半、10時半にはストパン2が到着し開封前にカメラでとったり、遠くの知り合いに俺もエリートの仲間入りをしたとの報告w
カートンはすごいねw
14時くらいからそげぶ、15時からマツダ参加で開封+整理。
終わったのは17時でそこら辺からぽてとも参加してデッキ回す。
ヴァローカのブードラもしたりできづけば日付変更くらいな感じ。
17日
弘前でVSモンコレ
この日のことは18日の記事にも書いてるから軽く。
高校生組みとも最後だったので閉店ぎりぎりまで回し続けての解散。
18日
この日はOFFだ!と思ってたら家族みんないたので俺の引越しの準備。
たしかにあわただしくなるより早めにいった方がいいよね。
ってことで冷蔵庫と洗濯機みたいなでかいのを除いた電化製品と、寝具や料理セットなど、とりあえず食えるようにしてきたはず。
19日
遊べるときに思いっきり遊ぶ!がモットーなので、みんな集めれるということで遊ぶまくる。
大体14時から21時半までカード。
そっからバイト仲間と遊びに行って帰ってきたのは1時くらい。
また女の子と遊びにいけた。
色々と俺のピークじゃね?w
このことはあとで詳しく書くかもしれない。
20日
10時からモンコレの大会なのに寝坊!10時16分くらいだった。
寝たのが6時くらいだから当然だねw
ぽてとがすでに家に来てたので12時の大会まで俺の家でカード回してようと思ったら、昨日一緒に遊びに行った女の子から「OUKAの車に財布忘れたかも」と電話がw
その人が11時からバイトだったので、ソッコーで届けに行く。
帰ってきて1戦してから12時からのブードラ。
大会内容は別に書きますか。
15時の大会も済んで解散。
ここでもさようならのお別れの挨拶。
その後は麻雀。
ガッツり1時くらいまで。
21日
午前中から引越しに必要なものの追加買出し。
研修にもって行くものも揃える。
散髪もしてさっぱり!
昨日は夜から遊ぶ感じだったけど、ぽてとが車だせなくなってそげぶだけ。
スカイプでぽてとも参加したけどねw
1人溢れてる間俺はせっせとフィギュアの箱戻し作業。
戻してみると意外と少ない!
以上1週間。
今日の22日はどうしようかね?
午前中は箱詰め作業で急いで、午後から遊びたい。
そげぶも幸村届くっていってたしなー。
全ては引越し準備にかかっているw
先週の木曜日からスタート。
15日
バイト仲間との飲み会!
最初からそれなりのペース。
俺は普通と思ってたけど、いつもは周りが酒に強いことを再認識。
俺だけ倍のペースだったw
2次会はカラオケなのでクールダウンのつもりが、2次会から参加してきた人に焼酎ほぼ1瓶のまされる。
きづけばトイレに2回wそれだけで済んだから良かった。
女子も居たのにこの有様。と思ってたら意外と印象は悪くなかったようで。
普段のOUKAと全然違う1面がみれて面白かった!といわれ恥ずかしがる俺w
16日
飲み会から帰宅したのが6時半、10時半にはストパン2が到着し開封前にカメラでとったり、遠くの知り合いに俺もエリートの仲間入りをしたとの報告w
カートンはすごいねw
14時くらいからそげぶ、15時からマツダ参加で開封+整理。
終わったのは17時でそこら辺からぽてとも参加してデッキ回す。
ヴァローカのブードラもしたりできづけば日付変更くらいな感じ。
17日
弘前でVSモンコレ
この日のことは18日の記事にも書いてるから軽く。
高校生組みとも最後だったので閉店ぎりぎりまで回し続けての解散。
18日
この日はOFFだ!と思ってたら家族みんないたので俺の引越しの準備。
たしかにあわただしくなるより早めにいった方がいいよね。
ってことで冷蔵庫と洗濯機みたいなでかいのを除いた電化製品と、寝具や料理セットなど、とりあえず食えるようにしてきたはず。
19日
遊べるときに思いっきり遊ぶ!がモットーなので、みんな集めれるということで遊ぶまくる。
大体14時から21時半までカード。
そっからバイト仲間と遊びに行って帰ってきたのは1時くらい。
また女の子と遊びにいけた。
色々と俺のピークじゃね?w
このことはあとで詳しく書くかもしれない。
20日
10時からモンコレの大会なのに寝坊!10時16分くらいだった。
寝たのが6時くらいだから当然だねw
ぽてとがすでに家に来てたので12時の大会まで俺の家でカード回してようと思ったら、昨日一緒に遊びに行った女の子から「OUKAの車に財布忘れたかも」と電話がw
その人が11時からバイトだったので、ソッコーで届けに行く。
帰ってきて1戦してから12時からのブードラ。
大会内容は別に書きますか。
15時の大会も済んで解散。
ここでもさようならのお別れの挨拶。
その後は麻雀。
ガッツり1時くらいまで。
21日
午前中から引越しに必要なものの追加買出し。
研修にもって行くものも揃える。
散髪もしてさっぱり!
昨日は夜から遊ぶ感じだったけど、ぽてとが車だせなくなってそげぶだけ。
スカイプでぽてとも参加したけどねw
1人溢れてる間俺はせっせとフィギュアの箱戻し作業。
戻してみると意外と少ない!
以上1週間。
今日の22日はどうしようかね?
午前中は箱詰め作業で急いで、午後から遊びたい。
そげぶも幸村届くっていってたしなー。
全ては引越し準備にかかっているw
恐らく最後の@OUKA
弘前のVSの大会参加してきた。
大会開くはずの人が来なかったから代わりに俺らがやるというw
本当は幸村届いたから参加したかったけど、モンコレ始まったのでそっちに参加。
ブロック対抗
使用デック:ぽてとのハーピィ
魔女のTD掛け合わせしかもって来てなかったので借りて参加w
1戦目vs歌姫
序盤からベヒモス退治に消耗してライカが2枚潰れる。
本陣まで攻められるも、対抗で勝てる手札だったのでいけると思ったら、まさかの同時。
ハーピィでそれはダメだってw
2戦目vs先攻ナーガラジャ
レイピア+ブリュのやつ。
ハーピィだから対抗余裕だろうと思ったらそんなこと無かった。
クレセントダンサーで粘るものの一向に前に進める気配なし。
気づけば最初から最後までニーズホッグの対抗の圧力にやられただけだった。
実際は打てる場面が最後だけだったのみたいだから、思い切っていけばよかったなーと。
3戦目vs不戦勝
ストパントレードに走るw
自分とは結構形が違うのでなかなか扱いが難しかった。
やっぱりこういう構築がすごい重要なゲームって自分で回しならしてないときついね。
カオス数戦しようと思ったものの、1回エイラ回して、2回目のハルトマンでモンコレブードラの時間。
そげぶにハルトマンをバトンタッチしてから参加。
なんだかあわただしい感じだw
ヴァローカ発売記念
1戦目
欲しいユニットがなかなかこない。
お互い消耗戦。
結局時間切れ判定負け。
2戦目
まーた欲しいユニットがこない。
中盤戦でまとめてユニットやってきたので、いけると思ったが、こちら本陣横におかれた遠く遠くに時空門と眺めのいい丘からユニット飛んでくる。
そこの圧力に負けないよう進軍してると、時間切れ。
なんとかユニットが多かった分判定勝ちに持ち込めた。
3戦目
今度は理想的すぎ。
相手のメングラッドにやられるかと思ったが、アイテム弾でうまく潰すことができて電車道に。
本陣勝ち。
16点で3位
獄稀もスペルも分配だったけど、割といいところもっていけたので満足。
その後カオスフリーに戻る。
今日で最後なので、閉店目いっぱいまでこちらでしか会えない人と対戦。
とりあえずエイラ回し続けたけど、焼きメタの必要性と、復帰の貧弱さがはっきりしたのでいい収穫。
これをもとに家に帰ってきてからシャーリーも製作。
早くまわしてみたい。
モンコレもせっかくヴァローカ買ったんだしデックを作りたいところ。
何がいけそうなのはの判断はまだまだ出来ないけど、とりあえずオシリスとアラクネは使いたいカード。
アイテム枠のオシリスとスペル枠のアラクネだから違うタイプのデックになるんだろうか?
大会開くはずの人が来なかったから代わりに俺らがやるというw
本当は幸村届いたから参加したかったけど、モンコレ始まったのでそっちに参加。
ブロック対抗
使用デック:ぽてとのハーピィ
魔女のTD掛け合わせしかもって来てなかったので借りて参加w
1戦目vs歌姫
序盤からベヒモス退治に消耗してライカが2枚潰れる。
本陣まで攻められるも、対抗で勝てる手札だったのでいけると思ったら、まさかの同時。
ハーピィでそれはダメだってw
2戦目vs先攻ナーガラジャ
レイピア+ブリュのやつ。
ハーピィだから対抗余裕だろうと思ったらそんなこと無かった。
クレセントダンサーで粘るものの一向に前に進める気配なし。
気づけば最初から最後までニーズホッグの対抗の圧力にやられただけだった。
実際は打てる場面が最後だけだったのみたいだから、思い切っていけばよかったなーと。
3戦目vs不戦勝
ストパントレードに走るw
自分とは結構形が違うのでなかなか扱いが難しかった。
やっぱりこういう構築がすごい重要なゲームって自分で回しならしてないときついね。
カオス数戦しようと思ったものの、1回エイラ回して、2回目のハルトマンでモンコレブードラの時間。
そげぶにハルトマンをバトンタッチしてから参加。
なんだかあわただしい感じだw
ヴァローカ発売記念
1戦目
欲しいユニットがなかなかこない。
お互い消耗戦。
結局時間切れ判定負け。
2戦目
まーた欲しいユニットがこない。
中盤戦でまとめてユニットやってきたので、いけると思ったが、こちら本陣横におかれた遠く遠くに時空門と眺めのいい丘からユニット飛んでくる。
そこの圧力に負けないよう進軍してると、時間切れ。
なんとかユニットが多かった分判定勝ちに持ち込めた。
3戦目
今度は理想的すぎ。
相手のメングラッドにやられるかと思ったが、アイテム弾でうまく潰すことができて電車道に。
本陣勝ち。
16点で3位
獄稀もスペルも分配だったけど、割といいところもっていけたので満足。
その後カオスフリーに戻る。
今日で最後なので、閉店目いっぱいまでこちらでしか会えない人と対戦。
とりあえずエイラ回し続けたけど、焼きメタの必要性と、復帰の貧弱さがはっきりしたのでいい収穫。
これをもとに家に帰ってきてからシャーリーも製作。
早くまわしてみたい。
モンコレもせっかくヴァローカ買ったんだしデックを作りたいところ。
何がいけそうなのはの判断はまだまだ出来ないけど、とりあえずオシリスとアラクネは使いたいカード。
アイテム枠のオシリスとスペル枠のアラクネだから違うタイプのデックになるんだろうか?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぽてと&桜珈&ある・ふぁ&kalifa
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター