A大学非公式新聞部
ヴァイスシュヴァルツとChaosTCGが中心で、青森県の成田書店およびおもしろ市場の大会情報も告知していきます。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1日目@OUKA
1戦目vs春香
相手L2の3、こっちL3-6からアッシュ×2ジェルミナール×2着替え中で2ターン凌いで逆転!正直ダメだと思ったw
2戦目vs美希千早
千早がL2の序盤に登場してくるも、こっちはL3でアッシュ展開。着替え中おいてジェルミナールで余裕でした。
3戦目vsラハールリームシアン
相手はガチなデッキなのに、リフレッシュ処理、レベルアップ処理がしっかりしてなくてジャッジ3回呼んだ。
最後は着替え中でジャッジ呼んでる間に時間切れ。ジェルミナールで回復した分で勝ち。
4戦目vsジュネス
正直アッシュ飛ばされるのが怖すぎたw
L1は熊田ちゃんでソウルゲー。相手に先にL3なってもらって店長の息子を思い出送りで勝ち。
5戦目vs千早
ここにきてまさかのファンデッキ。こういうときって相手の運がすごいから負けを覚悟してたけど、結局熊田ちゃんを通してあとはアッシュで終了w
6戦目vs和服
決勝戦。相手は前々回の全国4位でアッシュ使ってた人。
今までの対戦見ていて、和服の後ろに着替え中がいるのが怖すぎたw
けど、決勝戦だというのにその盤面見るまでもなく終了。
相手はL2-0でした。
俺のクライマックスはどこー?状態www
対戦後なぜか熊田ちゃんにサインを書いてもらうことになりました。
しかし、このサインが2日目のフラグだったとは・・・
結果
5勝1敗
この日は弘前勢も振るわず俺が生き残りだっただけに非常に残念だった。
WSのモチベが少しだけ上昇。
決勝の相手とも少し話しましたが、そこまで深く考えたことがなかった!というくらい細かいところまでプレイングを考えていて素直にすごいと思った。その域に達していない俺はまだまだだなぁ。
それでは2日目へ
対策済み@OUKA
昨日はやる気でなかったけどガッツりデッキ考えたから問題ないw
足りないカードが多すぎたけどw
では今日は大会内容について書いていこうか
Chaos
結局カゲアキで参加。
1戦目vsRペリーヌ
全く予想してなかった相手と対戦。
正直余裕で勝てると思ったのに、カゲアキの耐久の低さ&エノシマ引けないで全然責めれなかった。
仕方ないからEXの先制貫通にして殴ったけど、最後1点足りなくて負け。
2戦目vsCエリカ
相手が事故で2ターンフレンドなし。
そのまま余裕で勝ってしまった。
ここで1勝1敗優勝がなくなってるのでドロップして黒へ以降
WS黒リーグ
こっちはアッシュで参加
1戦目
vs男装女装
涼クンにジェルミナール2枚思い出にされたときは冷や汗かいたw
でも最後は特に問題なく勝利。
2戦目
vsアイマス
弘前のゲルトさんと対戦。
L1で響のチェンジからシナジーで場を制圧されるも、熊田ちゃんと影二でCXを吐き出さず鬼のようなキャンセル連打。
それでもこっちのソウル不足で危険な状態まで持っていかれたけど、最後3連キャンセルでなんとか勝利。
3戦目
vsアイマス
千早は場にいなかったけど確か千早美希。
1-6リフレ、熊田ちゃんCX当て、リョウ、中ボス、超魔王ループ
ここまで決めて、圧縮も完璧なのに、最後3-0から7点通されて負けたw
たまに起きる発作がここで出てしまったかという感じ。
Chaosは完全に練り直しが必要だなー
やっぱWSに比べて圧倒的に対戦数が少なすぎるし、色んなデッキと対戦できないからイメージが難しいんだよなぁ
とりあえず仙台までは今までChaosでやってなかった優勝者のデッキをコピーして色々試してみようと思う。
MTGの時はそれを繰り返して自分用にいじってたし、何かヒントになると思うしね。
でも俺の手持ちでそれができるだろうか?
とりあえず前から作りたかったRR明日香が東京制したみたいなんで、明日香集めから始めようかw
WSは完全に運負けしてしまった。
きっと合宿での貯金が最終戦で切れてしまったに違いないw
しかし、大会上位陣は実力もだけど、すさまじい運も持ってる気がした。
あれじゃあ誰も手をつけられないわw
最後にみんなの結果とか
白で権利を獲得したOおめでとう!
まぁ仙台では俺も権利もらうからいいけどなw
ネオスタン優勝のとき℃さん
サンマガ優勝のキース・ホワイトさん
おめでとうございます。
とき℃氏は大会終わった後も色々無双状態でやばかったw
キース氏は3度目ということと、狙ってしっかり取るあたり流石。
青森勢も全国行ってるけど、ぽてとに引き続き繰り下がりでの権利獲得。
そろそろ優勝して権利もぎとろうぜ!
仙台にむけてみんなさらに頑張って行こうか!
地区決勝弘前とその後のVS@ある・ふぁ
OUKA、ぽてとに続き結果を自分の視点で書かせていただきます。
WSネオスタン
3勝2敗
抽選:アナザーブラッド4枚セット
ネオスタンはジュネスで出ました。どうやらというか、やっぱりというかペルソナはあまり見かけなかったです。その中でも、ディスガイアを目にしたのには少々驚きました。ただ、昨日のことなのにまったくと言っていいほど内容を思い出せないのが残念です。歳かな・・・・・・。
しかし、2敗の原因も、マリガン後のドローにて手札にCX5枚あったりリフレッシュ後の山札のCXがいつものごとく固まっていたりと運で負けたのかもしれません。違うかもしれないけど。すいません、ここも曖昧です。
そのほか、1000円くじにて特賞を引きプレイマットをゲットし、oがA賞でとったサクラ大戦のバインダーと交換してもらったり、VSを23パックくらいでRR6枚と好成績だったり、欲しいけどカオスには出れないから諦めようと思っていたアナザーブラッドが手に入ったり、大会終わったあとの成田書店でつまんだVSのパックでさくら&エリカのSP引いたりとここ数ヶ月で見ないくらいにいい日となりました。
初めての地区決勝参加とはなりましたが、なかなか和やかな雰囲気と汗ばむほどの熱気で楽しいと感じることができました。oにいたっては、権利までゲットしたようでこれからしごかれるんだろうなぁと。
今覚えているのはこういう感じです。
そして、橘田さんVS優勝おめでとうございました!
そして、昨日の晩と今日にかけて、VSのデッキを4つほど作りました。
内容は、
・光武デッキ
・サクラ大戦主体の花デッキ
・シャイニングウィンド単デッキ
・戦場のヴァルキュリア単デッキ
3つのうち、レベル1開始が1つだけなのでハンドがカツカツになります。そして、戦ヴァルにはRのセルベリアがやっぱり欲しいところ。レベル1スパークなので止められやすいけれど、全体除去になり得るものはあったほうが得かなぁ、と。
そして、今日友人にやり方を教えながら何度かまわしていたら、見事に勝利のポーズを決められました。
正しいのかどうかはわからないのですが、相手リタイア9で光武が8種そろっていて<君、死にたもうことなかれ>を出され、自動だったので<御旗の元>にでキャンセル。凌いだ!と思ったら、もう一枚持っていたようでリングに出されてそのまま負けてしまいました。
もう、笑うしかなかったですw
地区決勝弘前@OUKA
参加してきました!
色々詳しく書きたいけど、まずはクラナドからだよね!
大会内容は明日にでもゆっくり書こうと思います。
俺は俺のこと+みんなのいい結果だけ書こうと思うからできればみんな自分視点で何か書いてくれるとありがたい。
では俺はクラナドから
まず家に帰って整理
バインダーはノーマルホロはサイン以外終了。
サイン誰か俺に投げてくれ!w
そのほかのカードのバインダー以外で持ってる枚数でも書き出してみますか
光坂高校の生徒 渚 N3 H1
デートに誘う朋也 N3 H1
病弱な少女 渚 N3 H1
渚の娘 汐 N3 H1
朋也の恋人 渚 N3 H1
だんご大好き 渚 N3 H1
岡崎 汐 N6 H3
町を愛する 渚 N5 H1
渚&芽衣 N5 H3
仲良し親子 渚&早苗 N5 H3
穏やかな家庭 渚&朋也&秋生 N5 H1
恋人同士 渚&朋也 N5 H3
出会いと別れ N5 H3
家庭の絆 N5 H1
転校生 智代 N3 H1
パジャマの智代 N5 H3
渚の友達 風子 N5 H1
相楽 美佐枝 N4 H1
最強の女 智代 N7 H1
渚の担任 杏 N3 H2
お姉ちゃん 杏 N6 H3
渚&杏&椋 N5 H3
天然娘 ことみ N4 H1
終わった世界の少女 N5 H3
宮沢 有紀寧 N5 H2
ことみ&智代 N5 H1
ウェイトレスの渚&杏&椋 N5 H1
見づらいけどこれでいいや
渚のRとか1枚ホロ使わないといけないのは仕方ないか。
デッキ作ったら結構あまりなくなるんじゃないかね?
しかし再録のカードの絵がSP絵柄ってのが納得いかない。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
P R
カウンター